在庫廃棄について
①当方は白色申告になります。
仕入れ商品を廃棄するときは、期末棚卸の金額から廃棄した同じ商品数と仕入れ原価を掛けた金額をそのまま差し引けばいい良いのでしょうか?
②廃棄をする際に証拠を残しておかないといけないとも聞いたのですが、
仕入れ商品がゲームのアカウントのため、そのデータをすでに消してしまい
廃棄したという証拠がないのですが、こうゆう場合はどうすればいいのでしょうか?
二つお答えいただけますと幸いです。
税理士の回答

1.商品を廃棄した時は、以下のような処理になると思います。
(雑損失)xxxx (商品)xxxx
商品数x@仕入原価=商品金額
2.廃棄した商品について、数量、金額等の明細を作成して上司の承認をいただいててその記録を保存しておくとよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
1.ということは、期首棚卸高➖お答えいただいた商品金額=期末棚卸高になるということ
でしょうか?
2.個人でやっている場合は、廃棄した商品の数量、金額等の明細を作成して保存しておけば
最低限大丈夫でしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。

1.その通りになります。
2.廃棄した商品の記録を残しておけば問題ないと思います。
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月20日 14時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。