決算書、流動資産の科目の現金について
決算書の流動資産に現金の科目があり、金額が2万と表記されています。
この場合、実際に現金を2万円手元に持っていると考えられるのでしょうか。
実際は、事業主借で広告宣伝費を支払った際の、支払い報酬です。ですので、実際には2万円は手元にありません。
(借)支払い報酬 20000 (貸)事業主借 20000
仕訳の方法が間違っていたのでしょうか。教えてください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

帳簿の現金勘定に残高があれば、事業用の現金があることになります。その事業用の現金から報酬の支払をしたのであれば、以下のような仕訳になります。
(支払報酬料)xxxx (現金)xxxx
しかし、プライベート資金(個人のお金)から支払をしたのであれば、以下のような仕訳になります。
(支払報酬料)xxxx (事業主借)xxxx
ありがとうございました。
詳しく教えていただき助かりました。
本投稿は、2020年03月27日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。