[計上]車両任意保険金受け取り 仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車両任意保険金受け取り 仕訳

計上

 投稿

車両任意保険金受け取り 仕訳

お世話になります。

事業主をしており、以前プライベート車で事故を起こしてしまい、車両保険金が事業口座に振り込まれました。

そこで、会計フリーソフトを使用しているのですが、仕訳についてご質問させてください。

まず、入金があった時は

借方/口座  貸方/雑収入 (不課税)

出金した時は

借方/事業主貸 貸方/口座 

にすればよろしいのでしょうか?

ご教授願います。

税理士の回答

個人事業主ということであれば、プライベート中の事故に対する保険金は非課税です。コレに対応する修繕費等の費用は必要経費になりません。

なので、保険金が、事業用の口座に入金されたのなら、
借方 口座 // 貸方 事業主借
となります。

もっとも、プライベートの口座に入金されたのであれば、処理不要ですから、わざわざ、事業用の口座に入金することもないかと思われます。

早急なご回答に感謝致します。

会計フリーでの仕訳ですと、
口座振替画面で
借方/口座 貸方/現金

となるのですが、大丈夫でしょうか?

貸方が現金になっていますが、手許の現金は減らないと思います。
自動仕訳は、今までの仕訳やビックデータなどから推測しているだけです。100%正しい仕訳を提案している訳ではありませんので、ご自身で判断できないならば、分かる方と一緒に使用するなど、使用方法を考える必要があると思われます。

本投稿は、2020年05月06日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,459