[計上]美容業の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 美容業の経費について

計上

 投稿

美容業の経費について

フリーランスで美容の仕事をしていて、親の扶養に入っています。
メイク道具や打ち合わせでの接待費などで9割ほど経費で落とすことは可能でしょうか?
総売上500万以外でも怪しまれるのでしょうか?

税理士の回答

美容業での収入を得るためにかかった費用であれば、全額費用で計上することができます。

ありがとうございます!
撮影等で使った衣装なども経費として使えるのでしょうか?

撮影等の衣装代が、美容業とは別の事業についての収入を得るための費用であれば経費になります。

青色申告は今からでも可能でしょうか?

青色申告は、すでに事業をされている場合は、適用を受ける年の3/15までに青色申告承認申請書を提出する必要があります。今年は青色の適用にはならないため、翌年2021年からの適用になります。

コロナの影響で延長されてはないのでしょうか?

確定申告の期限は延長されていますが、青色申告承認申請書の提出期限は延長されていないと思います。

では白色になるのですね。
ちなみに、交通費は領収書いらないと聞いたのですが必要でしょうか?
また、ない場合どうしたらよいのですか?

交通費については領収書は必要ないと思いますが、帳簿を付けて明細を記録しておけばよいと思います。なお、出金伝票(日付、金額、内容)を発行しておくとなお良いと思います。

本投稿は、2020年05月08日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410