【個人事業主】ポイント利用時の仕訳について
はじめまして。
最近、個人事業主になりましたが、事業用口座・クレジットカードを作成していないため、私用口座と私用クレジットカードを利用しています。
【事業主詳細】
・青色申告のため、帳簿方式は複式簿記
・私用口座を会計ソフトに登録し、事業用として利用(以降、XX銀行と表記)
・私用クレジットカードを私用+事業用仕入に利用
・私用クレジットカードは私用兼事業用口座から引落
同一店舗での1回の買い物で私用・事業用の商品が混在+ポイント割引を利用した場合の仕訳について
【例】
商品A:1,000円(私用)
商品B:2,000円(私用)
商品C:3,000円(事業用)
ポイント利用割引:100円
クレジット支払(一括)計:5,900円
【仕訳】
事業主貸/1,000 未払金/5,900
事業主貸/2,000
仕入高/3,000
雑収入/ 100
ポイント利用分を雑収入としてますが、このような仕訳で合っているのかわからず、ご助力いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

個人カードでのポイントであれば、ポイント利用は値引扱いになると思います。以下の様な仕訳になると思います。
(事業主貸)2,950 (未払金)5,900
(仕入) 2,950
ご回答いただき、ありがとうございます。
上記のように記帳してみます。
本投稿は、2020年06月14日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。