去年末に開業届を提出しました。今年の確定申告に開業費として計上出来ますか?
個人事業主です。
開業費計上について2つ質問があります。
去年、業務委託を辞めて店を構える事にしました。同年12月に開業届を提出しましたが、実際に店舗営業(オープン)したのは、今年1月からです。
①去年〜今年の1月(オープン前)までにかかった開店費用を今期の確定申告に開業費として計上しても問題ありませんか?
②一昨年のセミナー代も開業の為の支出なのですが、これも①の開業費と合わせて計上出来ますか?
無知ですみません。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.2019年の12月の開業日前にかかった費用が、開業費になります。2019年の帳簿において、開業費に計上します。
2.なお、開業日以降の費用は、通常の経費として計上します。
3.開業日前の開業費、それ以降の経費(12/31まで)については、2019年の帳簿を締めて、2020年に繰越すことになります。
早速のご回答ありがとうございました。
無知で今年に計上すれば良いと思い、去年の確定申告に経費、開業費の計上をせずに確定申告してしまいました。因みに白色です。
節税もしたいので、確定申告の訂正を申し出て去年分に計上すると言う事で宜しいでしょうか?

2019年分の確定申告について、修正、更正ができるかどうか所轄の税務署に確認が必要になります。税金に影響がなければ、修正や更正ができない可能性もあります。その場合は、どのように訂正するかを税務署と相談することになります。
迅速で、分かりやすいご回答、ありがとうございました。
モヤモヤが解決して大変助かりました。
早速、税務署に相談に行きたいと思います。
本投稿は、2020年06月28日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。