個人事業主です。ヤフオクの売上の仕訳について教えて下さい。
仕事用で使用してる通帳に、下記のように記帳されております。
↓↓↓
日付 摘要 お預り金額
07-16 現金 60000 (ヤフオク売上4月)
07-16 現金 80000 (ヤフオク売上5月)
07-16 現金 120000 (ヤフオク売上6月)
これは07-16にヤフオクの売上を現金で受け取り、07-16(その日)に普通預金に、それぞれを入金した状態を表しております。
この場合の仕訳は、どのような仕訳が必要なのでしょうか?
■売上時
借方)現金/貸方)売上高
■入金時
借方)普通預金/貸方)現金
↑このような感じで二行にわたっての仕訳が必要でしょうか??
どうぞご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.売上については、以下の様に計上します。
4月 (売掛金)60,000(売上)60,000
5月 (売掛金)80,000(売上)80,000
6月 (売掛金)120,000(売上)120,000
2. 現金で入金した時は、以下の様に仕訳します。
7/16 (現金)260,000(売掛金)260,000
3.普通預金に入金した時は、以下の様に仕訳します。
7/16 (普通預金)260,000(現金)260,000
出澤様ご回答ありがとうございます。
それでは、売上に関しての計上は・・・・
下記のようにして大丈夫でしょうか?
↓
06/30 売掛金120000/売上高120000 ヤフオク売上(6月分)
05/30 売掛金80000/売上高80000 ヤフオク売上(5月分)
04/30 売掛金60000/売上高60000 ヤフオク売上(4月分)
現金で受け取り、受け取った現金を普通預金に入金したので・・・
このように仕訳で問題ないでしょうか??
↓↓↓
07/16 普通預金120000/現金120000 ヤフオク売上(6月分)
07/16 普通預金80000/現金80000 ヤフオク売上(5月分)
07/16 普通預金60000/現金60000 ヤフオク売上(4月分)
出澤様は、まとめて合計金額を仕訳してますが、まとめて仕訳した方が良いのでしょうか?
↓↓↓
07/16 普通預金260000/現金260000(ヤフオク売上4月・5月・6月分)
ご回答宜しくお願い致します。

回答ではまとめて仕訳しましたが、4,5,6月ごとに仕訳しても良いと思います。
本投稿は、2020年07月16日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。