自宅社宅家賃の支払い方法について
私は一人で合同会社を運営しており、役員報酬は自分に支払っておりません。
この度、会社名義で自宅(事業用スペース5割と旦那と子供と暮らすスペース5割)を賃貸契約致しました。
ただ、会社口座より家賃を引き落とす際、会社の資金では1年後にショートしてしまう計算なのですが、融資や増資の他に家賃を支払える方法はありますでしょうか?
例えば、自分のプライベート口座にはお金があるので、それを会社口座に送金したり、プライベートスペースを旦那と賃貸契約などして会社口座に送金してもらったり。
※売上も賃料を払えるほどはありません。又、増資など登記登録をしない方法があれば教えて下さい。
ご回答宜しく御願い致します。
税理士の回答

社長からの借入金で処理します。
現金預金***借入金***
家賃***現金預金***
で、
社長から融資を受けて支払います。
あえて、増資などしないでください。
儲かった時に社長に返してください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月19日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。