カーリースの経費計上の考え方について
現在、フルタイムのパートの仕事への出勤、また、個人事業主としてやっている音楽教室における出張レッスンや自分のレッスン、舞台稽古などの移動に自家用車を使用しております。
距離の割合で言えば、プライベート、仕事と半々程度の走行距離です。
今回、カーリースを考えており、この部分に置いてお伺いさせて下さい。
カーリースを個人向け、法人向けどちらを選択しても家事按分をして経費にと考えているのですが、リース会社と契約する際に、法人向けでなければいけないのでしょうか?
そこまで大きな稼ぎでなければ税務署から詳細の確認はないのでしょうか?
御回答のほど宜しくお願いいたします
税理士の回答

中西博明
個人法人契約にかかわらす、使用割合に応じて必要経費にすることは可能だと思います。
なお、税務調査があったときは経費の内容も調査対象になりますので、適正割合による按分をしておくことをお勧めします。
また、税務調査が行われるかどうかは一概には言えませんが、不正な申告が想定されれば、調査があると理解しておく必要があると思います。
本投稿は、2020年07月19日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。