[計上]役員の配偶者の親族に対する生花代 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員の配偶者の親族に対する生花代

計上

 投稿

役員の配偶者の親族に対する生花代

いつもお世話になっております。

タイトルの通り、役員の配偶者の父がお亡くなりになったので生花を送りました。
この費用は福利厚生費になりますか、それとも交際費として計上したほうがよいですか。

税理士の回答

他の従業員の配偶者のご両親の場合でも送られるのでしょうか?
そうでない場合は、交際費となります。

回答していただきありがとうございます。
社内規定で他の従業員の配偶者の両親の場合でも一律で送るように定めた場合
福利厚生費に計上しても大丈夫でしょうか

社内規定で定めがある場合は、福利厚生費に計上して大丈夫です。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年07月30日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 代表者一人の福利厚生費について

    代表者一人のみの法人です。 先日、私の親が亡くなり、法人より香典・生花を出したのですが この勘定科目は福利厚生費で計上してよろしいのでしょうか? 社員もお...
    税理士回答数:  1
    2017年05月05日 投稿
  • 福利厚生費か交際費か?

    会社発足30周年記念行事をグループ全体のレクリエーションとして親会社主導で行います。 子会社は全国に散らばっており、例えば関東エリアは関東エリアの子会社だけで...
    税理士回答数:  3
    2015年10月02日 投稿
  • 「交通費」「交際費」「福利厚生費」について

    接待される側と接待する側での、タクシー代や運転代行を使用したときの勘定科目。 社内での慰安会等のタクシー代や運転代行を使用したときの勘定科目は、「交通費」「交...
    税理士回答数:  2
    2019年04月22日 投稿
  • 福利厚生費の計上について

    先日、会社行事として親睦会を行いました。 高速を使って片道1時間半程の遠出をし、ちょっとお高い有名店で親睦会をしました。 食事の他、従業員の手土産も合わせて...
    税理士回答数:  1
    2019年10月11日 投稿
  • 従業員が青色専従者のみの場合の福利厚生費について

    青色申告20年目の飲食店個人事業主です。一昨年まではアルバイトを雇用しており、事業主+家族2名(青色専従者)+アルバイトの体制で、新忘年会費用や夜食代、ユニフォ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367