個人口座
いつもお世話になっております。
個人事業主から法人になり
売り上げが、まだ何件か個人口座に入金されてしまっている状態です。
また、支払いも個人口座から引き下ろしがあります。
今、弥生会計を使っておりますが
個人口座に入金があった場合と
個人口座から引き落としの分の
計上の仕方を教えてください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

個人口座に入金があった場合と
個人口座から引き落としの分の
計上の仕方を教えてください。
個人口座に入金があった場合は、
短期貸付金(役員貸付金)
個人口座から支払った場合は、
短期借入金(役員借入金)
で処理していただければ結構です。
よろしくお願いいたします。
多田様、ありがとうございました。
助かりました。
また、宜しくお願い致します。

以下の様な仕訳の流れになると思います。
1.売上に計上
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
2.個人口座への入金
(預け金)xxxx (売掛金)xxxx
3.法人口座への入金
(預金) xxxx (預け金)xxxx
出澤様、ありがとうございます。
その様な計上の仕方もあるのですね。
また、宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年08月11日 15時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。