[計上]開業日の幅について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業日の幅について

計上

 投稿

開業日の幅について

青色申告をすると経費として一つあたり30万円までのものを一括で償却できると聞きましたが、この解釈からいくと、20万のパソコンなども固定資産としてではなく経費で落とせるということであっていますでしょうか?
もしこの場合は、開業日にも適用されるのでしょうか?
開業前に買った10万以上のものは開業費になるんですか?

税理士の回答

20万のパソコンなども固定資産としてではなく経費で落とせるということであっていますでしょうか?


経費として落とせるのではなく・・・償却費として全額経費になります。

もしこの場合は、開業日にも適用されるのでしょうか?
開業前に買った10万以上のものは開業費になるんですか?


むつかしいところですが・・・落とせると考えてください。

開業費として落とすのではなく、固定資産に計上して、減価償却で落とせます。

開業費のように任意償却はできないのでしょうか?
例)1年目は償却しない。2年目は利益が出たから償却する
など

固定資産は、できません。償却費のみを経費とします。
開業で建物を建てたとして、経費にできますか?
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年09月01日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 1台5万円のパソコン100台を少額の減価償却資産にできますか?

    足場レンタルや、LED照明レンタルのように、下記の手順でパソコン100台を少額の減価償却資産として全額経費にしたいと考えています。 1 パソコンを海外の販...
    税理士回答数:  3
    2019年05月06日 投稿
  • パソコンパーツを別の日に買った場合の記帳について。

    7月7日に9万円でパソコン本体を購入し、7月8日に液晶モニタを7万円で購入した場合の記帳についてお尋ねします。 通常、パソコン本体と液晶モニタといった、セ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿
  • 固定資産の一括償却

    宮城県仙台市で活動しております。 この度東京との会議のためにテレビ会議システム用機材を256,900円で購入しました。 青色申告の場合は30万まで一括償却が...
    税理士回答数:  1
    2017年02月26日 投稿
  • 開業前購入の固定資産

    15万円のノートパソコンを開業前に購入します。6月に個人事業主の開業届を提出予定で、購入から開業までは半年は経たないと思います。同時に青色申告の申請もします。初...
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • 固定資産税を経費で落とせますか?

    相続した土地を、駐車場にしようと考えています。 更地にしたら 固定資産税が6倍になることは知っています。  今回 伺いたいのは 確定申告のときに、収入として、...
    税理士回答数:  2
    2016年12月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,629