[計上]メルレ 経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. メルレ 経費

計上

 投稿

メルレ 経費

1.メルレ音声通話始める前と初めてからの携帯代は有料電話以外では同じ金額です。(過去の端末代なし)
その場合100パーセント有料電話抜いた金額を経費で100セント落としていいんでしょうか?

2.それとも1日8時間の5日と土日祝は時間決めてませんが3時間ほどでプライベートより明らかに仕事で使ってる割合の方が多いので7割ぐらいでしょうか?

3.家賃代として実家に毎月2万いれてます。仕事する部屋の割合を母と考えたときに家の広さからして2割程度となりました。その際は家賃代として4000円母から領収書貰えばいいんでしょうか?その際1回全額2万払った領収書もいるんでしょうか?

4.電気代の計算は土日いれずに平日8時間として
8時間×5日=40時間
40時間×30日=1200時間
までの計算しか思いつきません。

計算または何割ぐらいが妥当か教えて下さい。

5.WiFiは常に使用してますが質問4の通りで計算方法な妥当な割合を教えて下さい。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

家事関連費について過去の判例でこのように示されています。

[1]その主たる部分が業務の遂行上必要であり、かつ、その必要である部分を明らかに区分できる場合、及び[2]青色申告であれば取引の記録等に基づき業務の遂行上直接必要な部分を明らかにすることができる場合に、それぞれその明らかな部分を必要経費に算入することができることとされている(平成13年3月30日裁決)

以上より経費のうち業務の必要上明確に区分されていれば経費算入可能です。

一方で何%経費算入するかといった客観的な指針はありませんので、個別に経費の内容を踏まえ事業主様が判断されることになります。

ご質問の件ですが参考程度に回答します。
①メルレ分の通話料を区分できるのであればその分。
→按分が面倒であれば仕事用の携帯を購入するのもありです。
③その程度であれば領収書不要です。(本来はもらうべきですが)
④使用時間での按分はOKです。

本投稿は、2020年09月09日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • メルレ 経費 帳簿 売上表

    1.親名義のiPhoneですが経費で落とす場合にメルレや音声通話で使った月とメルレや音声通話をしてない月の携帯代が、かけ放題や50ギガ(ほぼWiFiなので減りま...
    税理士回答数:  5
    2020年09月08日 投稿
  • メルレ 経費

    経費の件ですが、実家でメルレしてて、電気代や携帯代、WiFi代が親名義なんですけどこの際明細の何割が経費でおちて、親名義の場合は親から領収書きってもらえばいいん...
    税理士回答数:  13
    2020年09月02日 投稿
  • メルレ 経費

    親名義の通信費光熱費も親か領収書きって貰えば落とせますか? その際帳簿にはどのように書けばいいですか? 1回払ったという証拠も必要なんですか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月09日 投稿
  • メルレ

    今年度分のインターネット業での雑所得が48万以下の場合でも開業届けだしてなくても勝手に経費で落としていいんですか? 自分で勝手に48万以下なら経費の計算を...
    税理士回答数:  3
    2020年09月03日 投稿
  • 銀行の振り込み時間サービス拡大に伴う土日祝日、平日の15時以降の処理について

    こんちには 銀行の振り込み時間サービス拡大に伴う土日祝日、平日の15時以降の処理についてです。 今まではその日に起こった取引はその日に仕訳をし、現金もその日...
    税理士回答数:  3
    2018年10月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226