個人事業主への支払について
車の修理で会社を通すと値段が高いので、会社を通さずに直接従業員へ修理をしてもらうことになりました。
法人→法人 ×
法人→個人 ○
金額はまだ分かっていないのですが、
仕訳けとして
修繕費/現金 ¥○○○
で計上しようと思っています。
普段は会社通して修繕をしてもらっているのですが、個人にしてもらうので、
初めてで何か問題はありそうでしょうか?
上記仕訳けのみで大丈夫でしょうか?
請求書、領収書の発行はしてもらいます。
税理士の回答

従業員でなければ、すんなりと行きます。
法人→個人 ○
金額はまだ分かっていないのですが、
仕訳けとして
修繕費/現金 ¥○○○
で計上しようと思っています。
この仕訳でよいです。
従業員なので、休みに修理をするのか?a
業務中に修理するのか?b
によっても、分けて考えなければいけないように思います。
bならば、給与・・・会社の業務内なので・・・修理代ではない。
aならば、修理代・・・請求書や領収書必要。
aならば、個人は、雑所得の申告が必要・・・。となります。
よろしくお考え下さい。
本投稿は、2020年09月26日 14時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。