税理士ドットコム - [計上]個人事業主 事務所兼自宅の引越し費用の経費適用について - > 引っ越し費用の経費化は家事按分をする認識でお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主 事務所兼自宅の引越し費用の経費適用について

計上

 投稿

個人事業主 事務所兼自宅の引越し費用の経費適用について

都内でフリーランスをやっております。

1Kで、水場は別れていますが居室は5.5畳ほどの狭さで、ベッドやテレビ、衣装棚を設置すると机が配置できない狭さです。
2年半以上すんでおりますが、
コロナの影響で在宅ワークが増え、セキュリティ上事務所兼自宅以外での仕事ができない状況のため、ベッドに座ってやったり棚の上にPCを置いて作業したりと工夫をしてまいりましたが、腰痛がひどくなってきたり仕事も以前に比べて捗らないため、仕事がしやすい環境引っ越しを検討しております。

引っ越し費用の経費化は家事按分をする認識でおりましたが、今回は仕事のために引っ越しをするので100%経費化可能なのではないかと考えているのですがこちらは誤りでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

引っ越し費用の経費化は家事按分をする認識でおりましたが、今回は仕事のために引っ越しをするので100%経費化可能なのではないかと考えているのですがこちらは誤りでしょうか?


誤りです。
通常の按分でもありません。
引っ越しは、荷物を運送すると思います。
家事用の量と、仕事用の量で、計算します。
よろしくお願いいたします。

竹中公剛様

度々ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、とても分かり易いご説明ありがとうございます。
そのようにいたします。

ありがとうございました。

本投稿は、2020年09月30日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279