グループ会社間の費用負担について
法人です。
グループ会社間での消耗品の費用負担のためにまとめて購入した一枚の領収書に按分の内訳を手書きで記載し、それぞれが出金した形にしての処理でも問題ないでしょうか?
領収書には、例えば1万円で購入した領収書を2社で費用負担を5千円ずつで計上したい場合は、その領収書に1/2分、〇〇品をA社と振り分けた事により。
等の記載で問題ないでしょうか?
また、領収書は原本が1枚しかない為、もう一方の会社はそれのコピーになりますが、このあたりも問題ないでしょうか?
その他に何か留意点がありましたらご教示ください。
宜しくお願いします。
税理士の回答

問題ないです、
費用負担の割合については合理的である必要が勿論あります、
木野先生、ご回答有難う御座います。
承知しました。
費用負担の割合は今回の場合ですと、2個あるものをそれぞれ各1個ずつ分けるので、半分でいいかと思いました。
ご教示有難うございました。
本投稿は、2020年11月10日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。