[計上]破産更生債権の配当金入金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 破産更生債権の配当金入金

計上

 投稿

破産更生債権の配当金入金

前期より破産更生債権に計上していましたが、一部配当により入金されました。ただし今回の入金以外の金額は回収不可になります。
破産更生債権70万、今回の配当金5万の場合
現預金50,000/破産更生債権700,000
貸倒損失650,000
上記のような仕訳でよろしいでしょうか。
お分かりになりましたら教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

破産更生債権70万、今回の配当金5万の場合
現預金50,000/破産更生債権700,000
貸倒損失650,000
上記のような仕訳でよろしいでしょうか。


当該債権について貸倒引当金を計上されていないのでしたら、
上記の仕訳で結構です。

よろしくお願いいたします。

失礼いたしました。貸倒引当金を-70万で計上していました。
この場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

すでに貸倒引当金を70万円計上されていた場合の仕訳は、
借方:貸倒引当金 70万円 貸方:破産更生債権 70万円
借方:現預金 5万円 貸方:貸倒引当金戻入益 5万円
となります。

よろしくお願いいたします。

詳細にご説明頂きましてありがとうございます。
こちらで処理したいと思います。

本投稿は、2020年11月16日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 債権放棄による貸倒損失

    税務上の貸倒損失の損金要件を満たさない状況で、債権放棄をしてPLで貸倒損失を計上しました。この場合には、税務上は寄附金として扱うものと思います。 寄附金は...
    税理士回答数:  1
    2020年07月22日 投稿
  • 貸倒損失計上について

    売掛債権のある得意先が破産手続きを開始し、先日最終配当が入金されました。 ただしこの得意先には抵当物件があり、その抵当物件はかなりのへき地なので、売却のし...
    税理士回答数:  2
    2016年03月26日 投稿
  • 未回収債権の貸倒処理について

    債務者へ請求書を配達証明郵便で郵送したところ、保管期限経過で戻ってきました。 そこで現住所を確認するため役所の住民課で住民票の開示をしてもらったのですが こ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月07日 投稿
  • 貸倒損失の損金計上について

    得意先から100万円ぐらいの売掛金回収が滞っています。 その得意先が破産手続きをしていれば、貸倒損失を計上できることができると思いますが、破産手続きはして...
    税理士回答数:  1
    2016年02月17日 投稿
  • 貸付金の貸倒損失の計上タイミング

    法人より貸付ている相手が破産します。 貸倒損失を計上できるタイミングは、 裁判所による破産開始手続きが始まったタイミングでもよろしいでしょうか。それとも、そ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228