私用と経費が混在したレシートでの一括値引に対する按分について
表題について、確認をさせてください。
私は青色申告(65万円控除)を目指している個人事業主なのですが、
先日(10月1日)家電量販店にて、事業用部屋用途の家電(エアコン)と、私用の家電(洗濯機)を合わせて個人用クレカ(個人用口座に紐付け)で購入したところ、下記のようなレシートとなりました。
=============
★エアコン(室外機) : ¥70,000
★室外機値引: ¥-10,000
★エアコン(室内機) : ¥40,000
★室内機値引: ¥-10,000
洗濯機 : ¥150,000
洗濯機値引: ¥-10,000
★ 一括値引: ¥-20,000
-----------------------
合計 : ¥210,000
(私用が混在しているため、保管するレシートには経費対象に★を付与)
=============
この場合、取得価格および複式帳簿の記載としては下記の考え方で問題ないでしょうか。
【一括値引前】
・エアコン : ¥90,000 (70,000-10,000 + 40,000-10,000)
・洗濯機 : ¥140,000 (150,000-10,000)
【一括値引きを "割合" で按分】
・エアコンに対する値引額 : 20,000 * 9/(14+9) ≒ ¥7,827
・洗濯機に対する値引額 : 20,000 * 14/(14+9) ≒ ¥12,173
【按分後】 取得額を下記で確定させる。
・エアコンの取得価格 : 90,000 - 7,827 = ¥82,173
・洗濯機の取得価格 : 140,000 - 12,173 = ¥127,827
【帳簿】
・取得価格が10万円を下回っているため、消耗品費として計上。
・個人用クレカのため、事業主借とする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発生日 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10/1 | 消耗品費 | 82,173 | 事業主借 | 82,173
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

文面を読む限り、おっしゃるような処理でなんら問題ないものと思われます。
ご回答いただきありがとうございます。
このまま処理を進めていきます。
本投稿は、2020年11月20日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。