年を跨ぐ年会費などの経費の計上について
今年、フリーランスとして開業して現在、以下三つの会費・利用料を支払っています。
【開業前】
1. アンチウィルスソフト1年分:支払日5月16日 有効期間は支払日から1年間
【開業後】
2. 会計ソフト利用料1カ月:支払日毎月6日 有効期間は支払日から1カ月
3. 諸会費1年分:支払日6月10日 有効期間は支払日から1年間
【サービス提供期間】
1. 2020/5/16 ~ 2021/5/15
2. 2020/12/6 ~ 2021/1/6
3. 2020/6/10 ~ 2021/6/9
上記の年を跨いだ際の経費としての扱い方が分からず質問しました。
1は開業費として計上し、2, 3は短期前払い費用?としてまとめて今年に計上して良いものでしょうか、あるいは年を跨いだ分は分けて前払費用として計上するべきでしょうか。いまいち基本的な事が分かっておりませんがよろしくお願いします。
税理士の回答

1は開業費として計上し、2, 3は短期前払い費用?としてまとめて今年に計上して良いと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年12月05日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。