社長が消耗品費を立て替えて支払った場合の仕訳
6/2 消耗品費/役員借入金 1,000円
7/1 消耗品費/役員借入金 2,000円
8/10 荷造運賃/役員借入金 1,000円
9/30 役員借入金/現金 4,000円
社長が消耗品費等を立て替えて、最後にまとめて会社が社長に支払っても問題ないでしょうか?
社長が立て替える場合、『消耗品費/役員借入金』と『消耗品費/短期借入金』と『消耗品費/未払金』どれが適切でしょうか?
ご教示お願いいたします。
税理士の回答

社長が立替えた経費を、まとめて会社が社長に支払っても問題ないと思います。その場合、社長が立て替ええたとき、消耗品費/未払金の処理をするのが適切だと思います。
本投稿は、2020年12月13日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。