税理士ドットコム - [計上]社長が消耗品費を立て替えて支払った場合の仕訳 - 社長が立替えた経費を、まとめて会社が社長に支払...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社長が消耗品費を立て替えて支払った場合の仕訳

計上

 投稿

社長が消耗品費を立て替えて支払った場合の仕訳

6/2 消耗品費/役員借入金  1,000円
7/1 消耗品費/役員借入金  2,000円
8/10 荷造運賃/役員借入金  1,000円
9/30 役員借入金/現金 4,000円
社長が消耗品費等を立て替えて、最後にまとめて会社が社長に支払っても問題ないでしょうか?
社長が立て替える場合、『消耗品費/役員借入金』と『消耗品費/短期借入金』と『消耗品費/未払金』どれが適切でしょうか?

ご教示お願いいたします。

税理士の回答

社長が立替えた経費を、まとめて会社が社長に支払っても問題ないと思います。その場合、社長が立て替ええたとき、消耗品費/未払金の処理をするのが適切だと思います。

本投稿は、2020年12月13日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 荷造運賃と通信費

    私は今まで商品にかかる送料は全て「荷造運賃」として処理していたのですが、通信費として仕訳しなければいけないものがあるかどうか教えて頂きたいです! ・ミニレ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月23日 投稿
  • 社長借入金ですべて処理してよいか

    個人から法人成りへ移ることを検討中で経理方法について勉強中です。 今まで使っていた個人のカード類を変更するのが手間なので変えたくないと思い、できる方法がな...
    税理士回答数:  1
    2020年10月09日 投稿
  • 役員借入金の計上について

    代表社員1名(質問者本人)の合同会社を 資本金100万円出資して設立しました。 当初、今年の4月に設立を予定していたのですが コロナウイルス感染拡大に...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 短期借入金の役員借入金への(変更)振替について

    どうぞ、ご教授願います。 短期借入金を役員借入金へ変更(振替)処理するのは、どの様に行えば問題が無いのでしょうか? 赤字が続いている株式会社(実質一人株式会...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 同人活動における消耗品費の計上について

    iPadproと、applepencilは一括で消耗品費になるでしょうか? 夫の扶養内で働きながら、趣味の同人活動で漫画を描いています。 常に利益が出な...
    税理士回答数:  2
    2019年05月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223