税理士ドットコム - [計上]pcやその他の設備品の経費について - 付属で追加のsdカードやモニターがPCと一体で使用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. pcやその他の設備品の経費について

計上

 投稿

pcやその他の設備品の経費について

事業用に使っていたパソコンが古くなってしまった為節税も兼ねてノートパソコンを新調したいと考えています。10万円未満のものなので一括経費で計上出来るのですが、さらに付属で追加のsdカードやモニターを追加しようと考えています。(一括でなく別々での購入)
その際、事業用のために買ったこれらの設備品はパソコンの経費に含まれてしまうのでしょうか?

税理士の回答

付属で追加のsdカードやモニターがPCと一体で使用されるのであればPCの経費に含まれると思います。PCと一体で使用されなければ、別々に経費で処理することになります。

ご回答ありがとうございます。pcと一体というのは別々で買ったモニターなどを同じpcで使用するという解釈でしょうか。

sdカードやモニターが購入したPCとともに使用されるという解釈になります。

本投稿は、2020年12月19日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パソコンモニターの経費の扱いについて

    フリーランスで自宅パソコンを使い作業をして収入を得ています。 自宅で使用している既存のデスクトップ型パソコンに、事業用に追加でモニターをを1つ購入しデュア...
    税理士回答数:  3
    2019年05月27日 投稿
  • 付属設備の経費に関して。

    会計に関してまったくの素人です。 オーナーから賃貸物件を借り入れて事業を行う予定です。 物件に新たに防災設備を設置しなければなりません。 オーナーから...
    税理士回答数:  1
    2019年06月24日 投稿
  • 備品か建物付属設備か?

    25万円で購入したクローゼットがあるのですが、これは備品か建物付属設備のどちらに該当するのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • ノートパソコンは経費になるでしょうか?

    一人親方をしている者です。 今まで白色申告だったのですが、来年から青色申告にすべく申請をしました。 経理上の帳簿をしっかりつけなければならなくなったので、会...
    税理士回答数:  2
    2018年12月13日 投稿
  • 建物、付属設備の配分について

    資産管理会社を設立し物件を購入予定です。 その際の建物と設備の割合をどうすべきか質問です。 中古1棟マンションなので建築時の工事費の内訳は不明で現所有者(売...
    税理士回答数:  3
    2015年01月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622