税理士ドットコム - [計上]商品評価損の処理を繰越利益剰余金で処理した場合 翌期のPLインパクトは? - > 過年度の商品評価損を繰越利益剰余金で処理した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 商品評価損の処理を繰越利益剰余金で処理した場合 翌期のPLインパクトは?

計上

 投稿

商品評価損の処理を繰越利益剰余金で処理した場合 翌期のPLインパクトは?

決算の件で質問ございます。
過年度の商品評価損を繰越利益剰余金で処理した場合(PLに影響させないため)
繰越利益剰余金XXX/商品XXX

翌期首の仕訳のPL関連の仕訳である
期首商品棚卸高XXX/商品XXX
に 影響が出るのは普通のことなんでしょうか?

前期の評価損を考慮した商品勘定=期首商品棚卸高と考えると
翌期首は前期末の評価損の分 利益が出るのは当然と考えるのが企業会計上の処理なのでしょうか?
すいませんが前期の評価損が大きくなればなるほど、翌期首の粗利がかなり
良くなり違和感を感じているのでアドバイスいただけると助かります。


税理士の回答

過年度の商品評価損を繰越利益剰余金で処理した場合(PLに影響させないため)
繰越利益剰余金XXX/商品XXX


決算で、商品 期首商品 期末商品
過年度の数字を含んだ金額でしょうか?
含んでいれば、問題はないと思います。




翌期首の仕訳のPL関連の仕訳である
期首商品棚卸高XXX/商品XXX
に 影響が出るのは普通のことなんでしょうか?


翌期首の仕訳のPL関連の仕訳である
期首商品棚卸高XXX/商品XXX
に 影響が出るのは普通のことなんでしょうか?


影響が出るのは当たり前でしょう。
商品を少なくしたのですから・・・。

前期の評価損を考慮した商品勘定=期首商品棚卸高と考えると
翌期首は前期末の評価損の分 利益が出るのは当然と考えるのが企業会計上の処理なのでしょうか?


翌期で、利益が出てくることはないと思います。
期首の数字が真実ですので。
会計も、在庫も・・・その数字から始まるのでしょうから・・・。

すいませんが前期の評価損が大きくなればなるほど、翌期首の粗利がかなり良くなり違和感を感じているのでアドバイスいただけると助かります。


そのようなことはないと信じます。
通常の年度が始まるだけです。
よろしくご理解ください。
何か勘違いをしています。

本投稿は、2020年12月26日 01時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期首商品棚卸高について

    ネットショップを運営しています。 平成27年分は白色で確定申告、 平成28年~令和1年まで小規模事業者の現金主義用青色申告で で行いました。 今年度から...
    税理士回答数:  7
    2020年11月23日 投稿
  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 期首棚卸商品高及び期末棚卸商品高について

    やよい白色申告オンラインを使用してます。 今年5月開業今年12月末廃業になります。 ①廃業する前に12月中に商品在庫2万円分をセールで1万円で全て売...
    税理士回答数:  2
    2020年12月21日 投稿
  • 過年度の経費計上について

    ご相談内容について グループ会社間で金銭借入金がありまして、 毎月利息を互いに認識させて精算を行なっております。 債権債務の確認をしていたところ、前期...
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 前期繰越の商品について

    去年の年末に棚卸をし3点の売れ残りがあった為、その3点が前期繰越商品となったのですが、今期に入ってからなんの仕訳もしておらず会計ソフトの期末残高の方に商品の金額...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234