税理士ドットコム - [計上]ハンドメイド品の売上の記帳の仕方について - 以下の様になります。10/1 (売掛金)10,200円 (売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ハンドメイド品の売上の記帳の仕方について

計上

 投稿

ハンドメイド品の売上の記帳の仕方について

minneにてハンドメイドアクセサリーを販売しています。
今年初めて青色申告をしますが、下記のような場合の記帳の仕方が分かりません。

(例)
10/1 ¥10,000の品物が売れ、別途¥200の送料と合わせ、¥10,200を客がminneに払う
10/8 ¥5,000の品物が売れ、別途¥150の送料と合わせ、¥5,150を客がminneに払う

11/15 10月の2件の売上分として、送料を含めた計¥15,350から、
2件分の販売手数料¥1,500、振込手数料¥200の計¥1,700が引かれて、
¥13,650がminneから私の口座に支払われる

上記のような場合、いつの時点で何をどのように記帳すれば良いのか、
大変お手数ですが具体的にご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

以下の様になります。
10/1 (売掛金)10,200円 (売上)10,200円
10/8 (売掛金) 5,150円 (売上)5,150円
10/15 (預金) 13,650円 (売掛金)15,350円
(支払手数料)1,500円
(支払手数料) 200円

出澤先生

大変丁寧に教えてくださりありがとうございます。
とても助かりました。

本投稿は、2021年01月28日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227