税理士ドットコム - [計上]海外の口座に振り込まれた売上の入金、引き出し等の仕訳について - > 8/15 > 売掛金12000 / 売上12000 8/15分売上 10...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 海外の口座に振り込まれた売上の入金、引き出し等の仕訳について

計上

 投稿

海外の口座に振り込まれた売上の入金、引き出し等の仕訳について

個人事業駆け出しです。
海外の口座への売上入金、引き出しの仕訳を教えて下さい。(日本在住)

稀なことですが、アメリカの企業との取引がありました。以前アメリカに住んでいたので、アメリカの銀行の個人口座があり、そこに売上を振り込んでもらいました。

たとえば8/15に100ドルの売上があり、9月30日に入金、10月30日に50ドルを生活費として引き出し、日本の個人口座に送金した場合。

8/15 
売掛金12000 / 売上12000  8/15分売上 100USD 1USD=120円

9/30 
当座預金(アメリカ)13000/売掛金12000 8/15分売上入金100USD 1USD=130円
             /為替差益 1000  

ここまで正しでしょうか?レートはTTMを使っています。

困っているのはここからです。
10月30日に50ドルを生活費として引き出し、日本の個人口座に送金した場合。(50ドル米国口座に残っている場合)
色々調べましたが、どのように仕訳したらよいかわからず、ここでお聞きするに至りました。

どなたかお教えいただけると幸いです・・・。



税理士の回答

8/15 
売掛金12000 / 売上12000  8/15分売上 100USD 1USD=120円

9/30 
当座預金(アメリカ)13000/売掛金12000 8/15分売上入金100USD 1USD=130円
             /為替差益 1000  

ここまで正しでしょうか?レートはTTMを使っています。


合っています。

10月30日に50ドルを生活費として引き出し、日本の個人口座に送金した場合。(50ドル米国口座に残っている場合)

気にせずに、その日のレートで、
生活費$50*・・・当座アメリカ***
で行ってください。
期末にアメリカ口座の残を円で換算して、為替差損益を出してください。

お忙しいところ、親切なご回答ありがとうございます。大変助かります。
そうしますと、
10/30
事業主貸 7000円/当座預金(アメリカ)7,000円 事業主生活費引き出し 50USD 1USD=140円

”期末にアメリカ口座の残を円に換算して、為替差損益を出して下さい”とのことですが
期末のレートが1USD=135円だったとすると、具体的にどのように仕訳すれば良いでしょうか?
基本的なことで大変恐縮です・・・。

お教えいただけましたら、幸いです。

期末のレートが1USD=135円だったとすると、具体的にどのように仕訳すれば良いでしょうか?
基本的なことで大変恐縮です・・・。
50*135=6,750円です。=期末の残です。
元帳は、始まりも終わりも円で表示します。
ドル口座の円の元帳の金額は、いくら=残ですか?
それと、6,750円の差が為替の差です。

元帳を円で作成する必要があります。
それをしてください。

迅速、丁寧なご回答をありがとうございました。
感謝申し上げます。

本投稿は、2021年02月11日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426