計上(年をまたぐ分)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 計上(年をまたぐ分)について

計上

 投稿

計上(年をまたぐ分)について

個人(白色)です。2020年分の内訳書を作成中なのですが

25日締め・仕入分の請求書があります。
この場合の仕訳ですが、
25日付で
(仕入)5000 (買掛金)5000 となるかと思います。

・1月25日締めの請求書の場合ですが、
12/26~31日分の仕入も含まれますが
この場合、2020年分の内訳書には12/26~31日分のみを計算、
1/1~25日分は2021年分にと分けるのでしょうか。

・買掛帳には、12/26~31・1/1~25日分を分けずに
請求書通りの金額を書いて良いのでしょうか。

税理士の回答

商品の仕入であれば、請求書を分けて12/26-12/31までの分を2020年に計上することになります。

2020年分(12/26~31)と2021年分(1/1~1/25)で分けて計上ですね。
ありがとうございます。

買掛帳には、分けずに請求書通りに書いてよいのでしょうか。

買掛帳も年度で締めますので、2020年12/26-12/31の分を2020年の買掛帳に記載します。

買掛帳も分けて締めるのですね。
では、
請求書の締が25日、支払期日は翌月の25日です。
12/31までを買掛帳に記載ですが、支払は1/25です。
12/31までに12/26~12/3分を支払わないといけないということですか。

支払わない場合の記帳の仕方を教えてください。

12/26-12/31分の支払は、翌年の1/25です。12/31までに支払はしません。帳簿だけ、12/26-12/31分を以下の様に計上します。
(仕入)xxxx (買掛金)xxxx

ありがとうございます。
1/25締分の12/26〜31分は、請求書通りの翌月の2/25に支払でよいのですね!
(1番最初の説明で、私間違って打ってました。翌月25日払いなので、2/25払いです)


●ご説明の通り、買掛帳作成します!
ですが、買掛帳の来年度繰越残高は、0円にならないと思いますが、良いのでしょうか?


●また、翌年1/1〜1/25の分は、1/1〜25の分を
1/25 仕入 *** 買掛金 *** と計上すればいいのですね?

1.12/26-12/31分は、請求書の締の通り、2/25の支払になります。
2.買掛帳の繰越残高は、0にはなりません。
3.1/1-1/25分は、1/25に以下の様に計上します。
(仕入)xxxx (買掛金)xxxx

本投稿は、2021年03月05日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238