業務用のカードのポイントを使用して業務の材料を購入した場合の計上方法を教えてください。
業務用のカードのポイントを使用して業務の材料を購入した場合の計上方法は①の様に値引きとしてがいいのか、②の様に雑収入としてがいいのかおしえて頂けたら幸いです。
【例】
5500円分を楽天通販で消耗品を買いました。
そして5000ポイントを使用
(「事業」の買い物でもらったポイントを「事業」で使用)
500円分をクレジット一括で支払いました。
計上方法は
①クレジットで支払った分の500円だけを計上したら良いのでしょうか?↓
【消耗品費500円、未払金500円】
②それとも、ネットで調べたのですが
以下のやり方の方がいいのでしょうか?↓
【消耗品費 5500 円 未払金 500円
雑収入 5000円】
よろしければお教えいただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします…!!
税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6480.htm
上記参照ください。
②だと考えます。
ご返答くださり誠にありがとうございます!参考のページまでご用意くださりお心遣い感謝申し上げます!
本投稿は、2021年03月05日 18時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。