個人事業主 口座の切り替えについて
個人事業主の口座切り替えについて質問です。
口座A:R2.11開業時より使用、個人の取引の一部と、
仕事用の取引が2/20まであります。
口座切り替え後はプライベート用として
使用します。
口座B:R2.12に来年からの100%事業用口座として
開設しました。R3.1の売上からはこちらを
振込口座として客先へ提出しています。
ネットなどで調べますと、
口座Aを、帳簿から消したい場合は、
口座Bを開設したのと同じ日付か、
もしくは口座Aの取引がなくなり、
口座Bに変わる日付( AとBの日付は同じ)
とあるのですが、口座Aは昨年度の売掛金の
振込が2/20まであり、
口座Bは開設したのが昨年12月ですが、実際に
口座が動き始めるのが1/25に売上の入金があるのが
最初です。
このように切り替えがはっきり出来ず、
同じ日付に出来ない場合は、
この一年は両方の通帳の動きを入力すべきでしょうか。
口座Bの使用を1/25からにして、
口座Aだけが2/27の時点で事業主借で預金0になって消えるというのはおかしな事なのでしょうか。
どなたかぜひお力をお貸し下さいませ、
どうすべきか分からず大変困っております。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

ご相談者様の場合、2/20まで売掛金の入金が口座Aにあるということですので、2/21付で下記仕訳をし、帳簿から除外して問題ございません。
(事業主貸)××× (普通預金 口座A)×××
夜分遅くにも関わらず、お早い回答を頂きまして、
誠にありがとうございます。
おかげ様でスッキリ致しました。
本投稿は、2021年03月06日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。