税理士ドットコム - [計上]青色申告で売上原価を書く場合の製造原価の計算の欄について - 水道光熱などは経費としても計上しておらず,また仕...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告で売上原価を書く場合の製造原価の計算の欄について

計上

 投稿

青色申告で売上原価を書く場合の製造原価の計算の欄について

ハンドメイド品を製作販売しています。
青色申告の届けも出しています。
損益計算書の売上原価のところを書くため,棚卸をし1つ1つ単価を調べて在庫数を掛け期末残高を出しました。
決算書の作成自体はマネーフォワード会計のクラウドソフトを使っているため,今まで入力してきたもので自動で出来たのですが,賃借対照表の製造原価の計算というところには何も反映されていませんでした。
ここは書かなくてもよいのか,それとも手書きで棚卸をして計算したものを書いたほうがよいのでしょうか?
その場合,水道光熱などは計算しておらず(そもそも経費としても計上していません),また仕掛品などもないときはそういったところは0を記入し,ただ単に仕入高と残っていた分を計算したものだけを記入すればよいでしょうか?

税理士の回答

水道光熱などは経費としても計上しておらず,また仕掛品などもないときは書かなくてもよいと思います。

本投稿は、2021年03月27日 03時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 製造原価の労務費の計上時期について

    製造会社です。労務費(役員報酬と給料)は売上が上がるまでは棚卸資産の仕掛品で資産計上し、売上が立ったら、売上原価の製造原価の、労務費に載るのでしょうか?販売管理...
    税理士回答数:  1
    2020年08月31日 投稿
  • 製造原価の決算書について

    洋服を製造販売し、個人事業として開業するため勉強中ですが製造原価について引っかかり悩んでおります。 知識不足のため分かりにくい点もあるかと思いますが、ご教示頂...
    税理士回答数:  2
    2020年04月05日 投稿
  • 製造業における実際原価について

    製造業の会社に転職しました。損益計算書の売上原価を計算する上では個別の実際原価またはそれに準ずる原価が必須だと思っていたのですが現在は製造記録、出納記録など何も...
    税理士回答数:  2
    2018年07月27日 投稿
  • 仕掛在庫に計上し、売上と経費の計上月のスレを防ぐ

    仕入が12月で売上が1月という、経費と売上の月のズレを防ぐため 12月に仕入たアイテムを仕掛在庫に計上するよう指示をうけました。 そうるすと損益に影響しない...
    税理士回答数:  1
    2018年01月18日 投稿
  • 製造業の総合原価計算について

    製造業の総合原価計算で、仕掛品の原価計算をする時のことです。 ボックス図でいう左側(借方)の投入金額は、単純に決算書の製造原価報告書の金額と一致すると考え...
    税理士回答数:  2
    2020年10月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234