個人事業主の複式簿記におけるプライベート支出の記帳について教えてください。
個人事業主をはじます。 複式簿記の記帳は生活費等プライベートな支出も全て記入する必要があるのでしょうか? それとも青色申告に必要な事業に関連する収入・支出のみ記帳すれば良いのでしょうか? その場合、複数の口座があり、事業用とプライベート用に分けた場合、事業用の口座の内容のみ記帳すれば良いですか?
税理士の回答

中島吉央
基本、プライベートなものは記入する必要ないです。事業用の口座でプライベートの支払い等、プライベートなものがあった場合は。「事業主貸」「事業主借」勘定で仕訳します。
有難うございます。 さらに、教えてください。 自宅で事業をする場合、家賃や光熱費、通信費等、プライベートと事業が混在する支出がありますが、これは一定の比率で配分すべきと認識していますが、記帳する場合はどのようにすべきでしょうか?

中島吉央
按分する場合の仕訳は、いろいろな方法がありますが、下記でよろしいかと思われます。
事業用口座から支払っている場合
水道光熱費 3000円 普通預金 10000円
事業主貸 7000円
プライベート口座から支払っている場合
水道光熱費 3000円 事業主借 10000円
分かりやすい説明いただき、有難うございました。

中島吉央
ベストアンサーありがとうございます。最後の仕訳は事業主借も3000円です。
プライベート口座から支払っている場合
水道光熱費 3000円 事業主借 3000円
本投稿は、2021年03月30日 07時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。