帳簿のつけ方について
個人事業主として開業しているのですが、携帯電話の料金記帳について教えて頂きたいです。私は家族4人の携帯電話の料金をまとめて支払いをしています。クレジットカードにはまとまった金額のみ書かれているので、わからない状態ですが、按分記帳する場合は仕事で使用している私1人分*按分割合で記帳して、領収書はクレジットカードの明細というかたちで合っていますでしょうか?それとも個別料金が分かるものが必要でしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
厳密、理想的には個別料金が分かる明細をご用意いただき、ご相談者様の事業に係る電話料金だけを経費にする取扱いです。各電話番号ごとにいくら発生したかという明細は携帯電話会社によっては入手可能な場合があります。ご確認をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年04月04日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。