[計上]補助金返納処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 補助金返納処理について

計上

 投稿

補助金返納処理について

自治会の会計処理についての質問です。市から昨年補助金の通知を受け、34万円程が入金されましたが、4月新年度になり、前年度補助金の認定審査を受けたところ、3万円程の返納通知書がきました。新年度の会計処理では雑費でよいのか、補助金のマイナス収入処理をしたら良いのか、会計処理を知りたく、宜しくお願いいたします。なお、自治会として、これまでP/Lのみ作成でB/Sはありません。

税理士の回答

前年度輸入の部に計上していると思われます。
収入減での計上はできませんか?

回答、ありがとうございます。
ですが、回答の「前年度輸入の部に計上していると思われます。」とは何のことですか?
質問は自治会の会計処理に関するもので、輸入?というワードは理解できません。
あくまで、市役所から入金された補助金の一部を期を跨いで返金する場合の処理なのですが。また、自治会会計は3月決算で締めていますので、新年度の会計処理になります。

申し訳ありません。
輸入ではなく・・・収入でした。

前期では収入に計上していると思われます。
収入減で処理できないかということでした。

そうなんですね。ありがとうございます。後学のため、雑費処理でなく収入減とする考え方について教えてください。

収入のところに、収入減として、マイナスで、記載は許されますか?
或いは支出のところに、補助金返納収入減として、記載が許されますか?
そちらの自治会の監査にお伺いください。

今期、収入減処理にしたいと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月18日 03時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227