新聞図書費はどこまで認められますか?
新聞図書費に計上できる本について質問させて頂きます
ハンドメイド品の販売をしています
以下の書籍は経費計上できますでしょうか?
①ハンドメイド作品作成の参考になる本
②型紙の本(そのまま利用はせずアレンジし、参考にする)
③ハンドメイド経営の参考になるノウハウ本
④確定申告のために勉強になる本(簿記検定勉強の本を除く)
また、①についてですが、服飾品の作成の場合、デザインの参考にするためのファッション雑誌も計上できますか?
よろしくお願いします
税理士の回答

記載されているものは、すべて計上できると考えます。
ご回答ありがとうございます!
全て商品作成に関わる本だとは思うのですが、調べていくうちに経営ノウハウ本は計上できないとあったりして大丈夫かなと不安でした
スッキリしました!

経営ノウハウ本以外でも、教養を深める本
流行に関する本
ハンドメイドと、洋服に関する本
お客様との会話をスムーズにする本
など考えればきりがないくらいに、計上できると考えます。
四角四面に、考えずに、本質に迫って考えてください。
本投稿は、2021年04月29日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。