税理士ドットコム - [計上]クレジットカード(家族カード)での副業について - ①法律上問題があるかどうかは、弁護士ではないので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クレジットカード(家族カード)での副業について

計上

 投稿

クレジットカード(家族カード)での副業について

会社員の立場で、副業を始めようと思っています。
副業の中身としては、国内で仕入れた商品を外国の方(個人)へ輸出する予定です。

しかし、私は債務整理をしている関係で私が本会員のクレジットカードを用意できません。
よって、親が本会員である私名義の家族カードを使い、以下のようなフローでビジネスを行うと考えておりますが、法律上問題ないでしょうか?
また、収入は私に計上されるのでしょうか?親に計上されるのでしょうか?
問題がある場合は改善策、問題がない場合は気をつける点などを教えて頂けると大変助かります。
どうぞご回答宜しくお願い致します。
—————————————————
1.個人事業主の開業届は私名義
2.家族カード(親が本会員、名義は私)を使用し、国内の商品を仕入れ
3.ネット上で商品を販売・輸出
4.販売代金が私名義の口座に振り込まれる
5.私名義の口座から親名義の口座に送金し、クレジットカードの支払いを行う。
—————————————————
拙い文章で申し訳ありません。
どうぞご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

①法律上問題があるかどうかは、弁護士ではないのでわかりません。弁護士ドットコムでご相談ください。

②税法上は、相談者に収入が計上されることになるものと考えます。
税法では、名義如何にかかわらず、実質的に利益を得ている人に課税されることになっており、この場合は、相談者が利益を得ていることは明らかだからです。

本投稿は、2021年05月31日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230