法人として契約予定の携帯の経費について
法人として契約の携帯は全額経費ができるとの認識でいたのですが、全額経費としてならないケースもあるのでしょうか。
税理士の回答

中島吉央
まずないと考えられます。例えば、プライベート利用と考えられるなら、理論上、否認しできますが、法人契約のものを否認するならば、税務署側が否認する根拠を示す必要があります。高級車やクルーザーを否認するならわかりますが。
回答いただきありがとうございます。
プライベート2割、事業8割のケースの場合はどうでしょうか?
本投稿は、2021年06月10日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。