税理士ドットコム - ポイントを使用したPCの固定資産計上について - 過去、法人カード利用により積み立てられたポイン...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ポイントを使用したPCの固定資産計上について

計上

 投稿

ポイントを使用したPCの固定資産計上について

会社の法人カードでPCを購入します。
その際、法人カードでたまっていたポイントを使用予定です。
その場合の処理方法について2点教えてください。

①たとえば、PCの金額が21万だったとして、3万円分ポイントを利用すると
実際支払うのは18万円ということになります。

当社では10万~20万:一括償却資産、20万円以上は減価償却
をしておりますが、
ポイント利用により支払金額が20万円未満となった場合は
減価償却の必要はなくなるという理解でいいでしょうか。

②ポイントで全額を支払えた場合、仕訳はどのようにしたらいいでしょうか。

以上、宜しくお願いいたします。

税理士の回答

過去、法人カード利用により積み立てられたポイントを、今回PC購入費用に充てた。
との認識にて、上記ご質問にご回答致します。

ポイントは、その利用時にカード会社より利益を受けたものと見ますので、
上記例の場合には下記仕訳となります。

什器備品 210,000円 / 現預金 180,000円
           / 雑収入  30,000円(消費税不課税)

したがって、PCの価額はポイント充当前の210,000円にて判定することになります。
全額ポイントで購入した際も同様の取扱いとなります。

以上、宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。
ポイント分は雑収入として計上し、備品としての金額はポイント利用前の金額となる旨、勉強になりました。
ご教示頂いた形で仕訳いたします。

本投稿は、2021年06月24日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238