過年度 受取利息の計上漏れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 過年度 受取利息の計上漏れ

計上

 投稿

過年度 受取利息の計上漏れ

過年度の受取利息計上漏れの処理について教えてください。
2016年に取引先に支払を行いました。
当社では仕入金額の支払いだと思い前渡金で処理していました。
しかし、相手先は借入金の認識であったことがわかりました。
双方で打合せた結果、貸付金(相手借入金)にすることで一致しました。
当社では前渡金から貸付金へ振替えます。
ついては2016年度から利息の計算を行い取引先へ請求する予定です。
総額300万くらいの利息となります。

どのような会計処理をするべきなのかご教授ください。
思いつくのは前期損益修正益、雑収入、受取利息かと思います。
また、修正申告の必要性についても教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。


【仕訳】
①前渡金を貸付金へ振替
 長期貸付金/前渡金
①に対する利息計上
 未収入金/受取利息(2016年〜)

税理士の回答

会計上は、上記でよいと思いますが

税法上は、過年度については、修正申告になります。

竹中様
返信ありがとうございます。
修正申告書するかも含めて会社に相談してみます。

本投稿は、2021年06月25日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 過年度支払利息の計上

    よろしくお願いします。 前任者からの引継ぎがなく、よくわからないながら経理をしています。 弊社の親会社からの借入金について、親会社の方は貸付金利息を毎期...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿
  • 過年度の経費計上について

    ご相談内容について グループ会社間で金銭借入金がありまして、 毎月利息を互いに認識させて精算を行なっております。 債権債務の確認をしていたところ、前期...
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 過年度分の益金不算入の漏れについて

    法人の経理を担当しています。 ここ3期、法人税の納税がありますが、3期以前は欠損金があった為、長い期間納税がありませんでした。 納税がなかった頃(4期前・5...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • 過年度立替金の入金記載漏れ

    確定申告済みの2019年取引において、交通費を立替えた際の入金(2019年中に入金あり)の記載漏れがあり、昨年の賃借対照表に前払金として残っています。 どのよ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 過年度の確定申告について

    会社の事務担当です。 一部の職員(日額)について年末調整を希望する人だけしていましたが、そもそも年末調整は希望制ではなく、年末まで在籍している方は会社がするこ...
    税理士回答数:  2
    2020年11月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252