ソシャゲでの確定申告について
質問を見ていただきありがとうございます。
私は、サラリーマンで副業として5月からソシャゲの代行をはじめました。
すぐに結果も出て一ヶ月で15万ほど稼ぐことが出来、今後確定申告が必要な20万に届きそうになっております。
そこで、帳簿?をつけなくてはいけないと調べてなんとなくわかったのですが、どのように作っていいのかわからず、経費の記載などもどうしたらいいのだろうと悩んでいます。また、夜にパソコンを起動しているのですが寝ている間もつけている場合の電気代などや他のアカウントを手伝うために自信のアカウントを強くするための課金なども経費で落とせるのでしょうか?
副業での確定申告をわかりやすく教えていただけたらありがたいです。
税理士の回答

①帳簿については、いろいろありますが、税務署の「帳簿記帳のしかた」の6頁の「白色申告者の帳簿の様式例」などを参考にして作成し、記帳していくのがいいものと思われます。
税務署「帳簿記載のしかた」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf
②自身のアカウントを強くするための課金については、必要経費に算入できるものと思われます。電気代については、ゲームに使用した部分の電気代が必要経費になるものと思われます。
③上記の①の帳簿で、1月1日~12月31日までの期間の、副業における収入金額と必要経費が算出できるので、収入金額から必要経費を差し引きた金額を雑所得の金額として、確定申告することになります。
ありがとうございます。
また、ふるさと納税をおこなっているのですが今回の収入により増えた分も対象になりますでしょうか?

所得税の計算は、確定申告で雑所得も含めて行うことになりますので、その増えた所得税から控除が行われることになるものと考えられます。
本投稿は、2021年06月27日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。