税理士ドットコム - [計上]【クレジットカードの仕訳方法】プライベートと仕事の経費、両方がある場合 - ・A購入時 仕訳不要・B購入時(借方) ○○ 2,500円 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 【クレジットカードの仕訳方法】プライベートと仕事の経費、両方がある場合

計上

 投稿

【クレジットカードの仕訳方法】プライベートと仕事の経費、両方がある場合

クラウド型の会計ソフトを使用しており、クレジットカード(個人用)の引き落とし分が自動連携されているのですが、プライベートと仕事の経費が両方ある場合は、どのように仕訳すればよいのでしょうか?

たとえば、

※引き落とし日:(借方) ○○ 5,000 / (貸方)普通預金 5,000

上記の5,000円には「A プライベートで購入したもの2,500円」「B 仕事用に経費の購入をしたもの2,500円」の2つがあるとします。

クレジットカードは個人用ですが、フリーランスで働いた給料が振り込まれる口座です。個人用の場合は「Bの仕事用のみ仕訳+購入日のみ仕訳」で引き落とし日の仕訳は不要だと見かけるのですが、適切な仕訳方法がわからずにいます。
また、プライベート分の仕訳をしないと残高が合わないのでどのように分ければよいか悩んでいます。

ネットで調べても不明な点が多かったので、ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

・A購入時 仕訳不要

・B購入時
(借方) ○○ 2,500円  (貸方) 事業主借 2,500円

・クレジットカードの引落時
(借方) 事業主貸 5,000円  (貸方) 普通預金 5,000円

と、仕訳をすれば普通預金の残高が合うはずです。

本投稿は、2021年07月28日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226