未成工事支出金について
前期末に未成工事支出金を100万計上しました。
今期、その工事が完工した際の仕訳方法を教えてください。
前期末は製造 期末仕掛工事/未成工事支出金という仕訳で処理しました。
税理士の回答
前期末は製造 期末仕掛工事/未成工事支出金という仕訳で処理しました。
→前期末に上記の振替処理をしているのであれば、完成工事原価/期末仕掛工事と振替処理する形になると思います。
逆仕訳すれば良いのでしょうか。
いいえ、工事が完成したのであれば工事原価に振り替えます。
当初のご記載で、未成工事支出金を貸方で消していますので上記の回答をしました。(未成工事支出金は棚卸資産なので借方にあればプラスです)
申し訳ありません。
前期末は、未成工事支出金/期末仕掛工事 で仕訳をきっていました。
未成工事支出金残高に100万円ある状態です。
工事が完成した際の仕訳を再度教えていただけますでしょうか。
工事完成原価100万円/未成工事支出金100万円です。
何度も申し訳ありませんでした。
ありがとうございます!
本投稿は、2021年09月30日 18時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。