[計上]飲食店の接待交際費に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 飲食店の接待交際費に関して

計上

 投稿

飲食店の接待交際費に関して

私は以前、フードデリバリーの新規加盟店開拓の仕事をしていました。現在は業務委託として活動しています。
正社員として勤務していたときに、まずは話を聞いてもらいやすくするために、その飲食店で食事を取ってから営業をするというスタイルでした。その際は、会社に任せきりだったのですが、経費勘定されていたみたいで、しっかりと自分のお給料に含まれていました。
そこで、今回全く同じ仕事をしているのですが、個人事業主でも仕事に有益な情報を得るために飲食店で一人で食事をしても接待交際費で食事代を経費勘定することはできるのでしょうか?
時には全く話を聞いてもらえず、「営業は結構帰った帰った」と追い返されてしまうときもあります。
そのようなときでも、仕事をしている上なので経費にすることはできますか?

長々と申し訳ございません。簡潔にまとめると、個人事業主の飲食代は新規開拓で有効な情報を得るためなら、経費で落とすことはできますか?
また、可能な場合、それは全く話を聞いてもらえなかった場合でも可能ですか?(1日1箇所の飲食店です)
また、個人事業主なので、ほぼ毎日でも大丈夫ですか?
ということが気になります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

市場調査目的であれば経費として認められると思います。
説明ができるように準備しておくのが重要だと思います。

ご回答ありがとうございます。
市場調査目的とは具体的にどのようなことでございますか?
よろしくお願い致します。

新規開拓も売上につながる行為なので問題ないと思われます。
市場調査は一例でいっただけどういった仕事をされているかわからないので何とも言えません。。。

ご親切にありがとうございます。
最後にお聞きしたいのですが、新規開拓でもしもその月(極端に言うとその年)に契約が取れなかった場合、経費勘定することが認められないことはありますか?
万が一の場合を想定してのことです。
よろしくお願い致します。

そんなことないと思いますよ!商売ダメな時もあるので。
不安であれば税務署へ問い合わせもありだと思います。

本投稿は、2021年10月16日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 飲食店の接待交際費に関して

    以前もご質問させていただきましたが、お伺いし忘れていたことがあるため再度質問させていただきます。よろしくお願い致します。 現在、フードデリバリーの新規加盟店開...
    税理士回答数:  1
    2021年10月16日 投稿
  • 飲食業の接待交際費について

    初めまして。 今回初めて確定申告します、バーを経営しています。 職業柄飲みに行くことが多く、バーへ行く際は必ず領収書を貰っています。 今年度の売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿
  • 接待飲食費=社内飲食費

    今回 内定者と役員・社員を交えて懇親会を開催いたしました、会計金額は一人5,000円を超しております。この際の経理処理ですが、色々調べたところ、内定者といえども...
    税理士回答数:  1
    2017年09月27日 投稿
  • フードデリバリーの預り金などの計上

    お世話になっております。 個人事業主でフードデリバリーの配達員をしております。 今回お伺いしたいのは、報酬などの仕訳についてです。 月曜から日曜ま...
    税理士回答数:  8
    2021年09月23日 投稿
  • 自社の経営する飲食店で得意先を接待したとき

    自社の経営する飲食店で得意先を接待したときは処理をどうすればよいでしょうか? ※内容  飲食代:4,630円(税抜)      税抜経理のため、交際費から...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225