事業用クレジットカードで支払った立替金について
お世話になっております。
個人事業主をしております。
取引先との仕事での交通費を、事業用のクレジットカードで立替えました。これは後日売上とまとめて事業用口座に振り込まれるため立替金となるのですが、この際の処理を教えていただきたいです。
支払った日:立替金/未払金
振り込まれた日:普通預金/立替金
これでは未払金が残ってしまいますよね…
どのようにしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

立替の未払金は、事業用カードの引落日に以下の様に仕訳することになると思います。
カード引落日 (未払金)xxxx (普通預金)xxxx

初めまして。税理士の多田と申します。
未払金の処理は、クレジットカード利用代金が口座から引き落としされた時に
未払金/普通預金
という仕訳をしていただければ結構です。
よろしくお願いいたします。
申し訳ありません、説明不足だったのですが、この交通費は後日実費精算です。
5000円が交通費の場合、売上+5000円が口座に振り込まれます。
その場合も
立て替えた日:立替金/未払金
振り込まれた日:未払金/普通預金
なのでしょうか?立替金はどうなりますか?
経理初心者でよくわかっておらず、大変申し訳ございません。
今自分で理解しました。
立替た日:立替金/未払金
振り込まれた日:普通預金/立替金
クレジットカード引き落とし日:未払金/普通預金
ですね。
何度も申し訳ございませんでした。
本投稿は、2021年10月27日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。