会社以外の場所で使う仕事道具について
現在、合同会社を運営しています。
小さい会社で、事務所があるのですが、
最近はWeb系の事業に注力しているため、自宅で仕事することが多いです。
この場合、自宅で書類処分のために使うシュレッターは経費になるのでしょうか?
また、同様に仕事に使うものであれば、会社で使っていなくても経費算入されますでしょうか?(例 自宅作業用のデスク、チェアなど)
ご回答いただければ幸いです。
税理士の回答

仕事用に使うものと記載があります。
今の時代は、リモートワークも主流になっています。
全て、経費だと考えます。
税務調査の際には、しっかりとその説明ができるように、していてください。
個人使用と区別をしてください。そのことが重要です。
ご連絡ありがとうございます。勉強になりました。
返信出来たつもりが反映されていなかったので再度投稿させて頂きます。
>個人使用と区別をしてください。そのことが重要です。
経費になる件承知いたしましたが、例えばシュレッター・デスク・チェアなど
プライベートで使う場合は、何らかの形で見積もって案分にすれば区別していることになるのでしょうか?実務上どのように対応すれば区別できるのかお伺い出来ますと幸いです。

例えばシュレッター・デスク・チェアなど
上記のようなものについては、仕事で使うことをメインに購入した場合には、
あえて按分はいらないと思います。
キッチン用品などに
ついては、必要とは感じます。・・・使用割合です。
実務上どのように対応すれば区別できるのかお伺い出来ますと幸いです。
合理性があれば良いです。図面などを書いて、残してください。按分の根拠を。
本投稿は、2021年10月30日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。