フリーランスの外注費について
飲食店経営者です。
一昨年11月にラーメン店をオープンし、去年12月にコロナの為休業し、今年12月に閉店となりました。休業中にフリマアプリでの販売もはじめました。
一人雇用形態はないのですが、ラーメン屋立ち上げから一緒に携わってくれた方がいて、休業中に多岐に渡る仕事をお願いして月々10万円ずつ渡しています。
業務内容としては、飲食店存続の為のホームページSNS更新費、新メニュー開発費、店舗維持費(清掃等)、フリマアプリ出品代行費、店舗解体費、毎月の経理、几帳代行等になります。
月々10万を渡す、これは経費になるのでしょうか?
なるとしたら、どのように処理をすればよろしいのでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
税理士の回答

飲食店経営のための業務委託であれば、経費になります。外注費としての処理になると思います。
本投稿は、2021年12月18日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。