税理士ドットコム - [計上]休業中に負債を返済した場合について - 自宅が個人名義の前提で回答します。会社へ貸付け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 休業中に負債を返済した場合について

計上

 投稿

休業中に負債を返済した場合について

法人です。2 年前から事業を休業しています。休業中に自宅を売却し、会社の負債を返済しました。来年から事業を再開使用と思っているのですが、休業中にしていたので、負債の返済はどのように処理すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

自宅が個人名義の前提で回答します。
会社へ貸付け、その資金で返済したものと思いますので、
(借方)現金預金/(貸方)役員借入金
(借方)借入金/(貸方)現金預金
とすればよろしいかと思います。

回答ありがとうございます。
日付は、何日にしておけば良いのでしょう?
期首の日付て良いのですか?

実際に行った日です。休業中は営業活動が出来ないだけで、役員からの借入や借入金の返済を行うことはできます。

休業中は、申告書は「休業中」で提出しています。借入金の返済だけで申告をすると赤字でも法人税がかかってくるので申告していませんが申告する必要があるのですか?

借入金の返済で所得は生じないので法人税はかかりません。
休業中でも決算と申告は必要です。

借入金以外の処理方法はありませんか?

何度も質問して申し訳ありません。

法人税が生じないようにするには、役員借入金か増資しかありません。
ただ、既に行ってしまったことを増資とすることは出来ませんから、役員借入金で処理するしかありません。

本投稿は、2021年12月27日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387