税理士ドットコム - 月額サブスクサービス利用料金の経費計上日は支払日で問題ないでしょうか。 - こんにちは。ご提示いただいた例のように、同じ1月...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 月額サブスクサービス利用料金の経費計上日は支払日で問題ないでしょうか。

計上

 投稿

月額サブスクサービス利用料金の経費計上日は支払日で問題ないでしょうか。

Google Workspaceやfreeeなどのサブスクリプションサービスをいくつか使用しているのですが、経費計上日はサービスを受け終わった日にするのと、支払いを行った日にするのとではどちらが適切でしょうか。

たとえば、1/1~1/31の利用料を1/1にカードで支払った場合、1/1に計上するべきか、1/31に計上すべきか、ということです。

税理士の回答

こんにちは。
ご提示いただいた例のように、同じ1月中の経費計上日であれば、実務上は1/1でも1/31でも問題ないと考えます。

理論的には、次の考え方に基づいて1/31と考えます。
・当該費用に係る債務が成立していること。
・当該債務に基づいて具体的な給付をすべき原因となる事実が発生していること。

こちらは法人の取り扱いですが、国税庁のホームページに次の記載があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5387.htm

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年01月02日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,633