ETC計上について 年またぎ
青色申告者です。
今までの計上の仕方で
・スマホ
通信費/クレカ の支払日計上
・電気代
光熱費/口座 の引き落とし日計上
・水道代(2ヶ月ごと)
光熱費/口座 12月のみ未払金計上
今年から初めて使ったETC代なのですが、
交通費/クレカ で引き落とし計上していました。
1月の引き落としで使用日は11/8〜12/7です。
12月分までは計算して未払い金計上すべきでしょうか?
それとも引き落とし日計上でいいのでしょうか。料金は毎月4〜5万程度です。
困っているので、どなたかよろしくお願いします。
税理士の回答

クレカが事業用であれば、12月分については未払計上することになります。事業用でなければ、引落日ではなく使用日に以下の様に計上します。
(旅費交通費)xxxx (事業主貸)xxxx
お返事ありがとうございます。
事業用、個人用で変わるのですか?
ちなみにクレカは個人用ですがETCカードは完全事業用として使っています。

事業用クレカ、口座であれば未払金を計上します。個人用クレカ、口座であれば未払金は計上しません。
個人用の口座での引き落としの水道代は未払い計上にしていますが間違っているということでしょうか?

個人口座の入出金の記録は記帳しません。未払金は計上しません。
本投稿は、2022年01月13日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。