[計上]自宅兼事務所の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅兼事務所の経費

計上

 投稿

自宅兼事務所の経費

自宅の一部を事務所として使用している場合、住宅ローンの利息や固定資産税は按分率で経費となるのでしょうか?また住宅購入についても減価償却で経費として挙げることはできますか?昨年住宅ローン控除が終わりました。

税理士の回答

こんにちは。
あくまでも私の個人的な意見ですのでご承知おきください。
ご自宅を事務所として使用している場合は、住宅ローンの利息額も、固定資産税も経費按分して処理することは可能と思われます。
昨年、住宅ローン控除が終わったとの事ですが、住宅ローン控除中は経費化していない事と拝察いたします。そうであれば大丈夫だと思います。
ただし、第三者が見たときに明らかに事務所として使用し、事務所として機能していることが絶対条件になります。
良くある話で、リビングの一角にデスクを置き、書類を置いているような感じもありますが、これではダメです。気を付けて下さい。
それから、この回答は、あくまでも個人事業主であることを前提にしております。ですから、不動産の貸付による不動産収入や法人事業の場合には、この考えは通用しません。
文頭に書きましたように、あくまでも私個人の見解であることをご理解いただき、経費化する場合には、ご自身の責任において処理して下さい。
ご検討をお願いいたいsます。

本投稿は、2022年01月21日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,501
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,479