[計上]買掛金の引き継ぎについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 買掛金の引き継ぎについて

計上

 投稿

買掛金の引き継ぎについて

父が個人事業(農業)で営農しておりましたが、令和3年4月1日より父より引き継ぎ、私が経営主となりました。4月1日時点で残っている買掛金について、どう仕分けをすればよろしいのでしょうか(父の分は経費として計上し、私については元入金から差引き、買掛金を振替するとかで良いのでしょうか)

税理士の回答

買掛金を引き継ぐのではありません。
買掛金はあくまで、お父様のものです。
お父様が、支払うのです。
私は何もしません。

ご回答いただきありがとうございました。大変、参考となりました。

本投稿は、2022年01月28日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金について

    6月に開業届を出し9月にオープンします。 特に元入金がなく準備は個人の財布から出しました。 この場合帳簿には初めに元入金の計上はしなくていいんですか?
    税理士回答数:  2
    2020年07月10日 投稿
  • 令和元年度の過入金について 修正申告が必要?

    青色申告をしている個人事業主です。 経理の知識があまりなく、令和元年に過入金があった売掛金を現在まで放置していました。 正確にいうと、先方とは売買両方の取引...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿
  • 元入金について

    お世話になります。 個人事業主で、初めて青色申告します。 仕事は、塾を運営しています。 会計ソフトを使っていますが、元入金には何を設定すればいいのか、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 元入金とは事業をやめたときに残るお金のこと?

    個人事業をやっています。初歩的な質問ですが元入金は事業をやめた場合に、手元の現金と在庫や不動産などを売却した場合に残るお金(個人の資産)と考えて良いのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年01月13日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,967
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,632