確定申告に関するプライベートなお金の動き
初歩的な質問失礼いたします。
確定申告に際して、プライベートなお金の動きに関する記入は必要あるものなのでしょうか?
例1.個人口座から¥10,000引き出して生活費に補填した場合。
例2.個人の財布の¥5,000でスーパーで買い物した場合。
例3.事業用口座から¥10,000を引き出して生活費に補填した場合。
上記のような場合は、帳簿関係に記載する必要はあるのでしょうか?
また、記載するとした場合はどのような帳簿でどのような記入方法となるのでしょうか?
ご教授のほどお願いいたします。
税理士の回答

例3についてだけは、以下の様に仕訳が必要になります。
(事業主貸)10,000 (普通預金)10,000
記帳は、預金出納帳、総勘定元帳になります。
回答ありがとうございます。
プライベートで使用したお金の動きは記帳する必要はないということという解釈でよろしかったでしょうか?

事業用口座でなければ、記帳の必要はありません。事業用口座からの個人分の支出は事業主勘定で処理します。
本投稿は、2022年02月01日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。