振り込みで支払った仕入れ代の仕訳は
お世話になります。
仕入れの都度、代金を指定口座宛に振り込んで仕入れ商品を宅配便で受け取る取引があります。
決まった期日にまとめて振り込むのではなく、仕入れ希望の品物があった時のみの取引となります。大体、振り込み日の数日後には届きます。
一般的な通信販売の代金を振り込みで支払って購入するのと同じような感覚です。
100,000円の商品を仕入れる為、3月1日に指定口座宛に代金を事業用口座から振り込み。
振り込み手数料はありません。
3月3日に到着
この場合、前払金という勘定科目を使い、2つに分けて仕訳するのでしょうか?
3月1日の支払いが上記のように事業用口座からの振り込みの場合と、個人用クレジットカードでの支払いの場合とで仕訳例を教えて頂けますと助かります。
税理士の回答
事業用口座の場合、
3月1日 前渡金10万/普通預金10万
3月3日 仕入10万/前渡金10万
個人用クレジットカードでの場合
3月1日 前渡金10万/事業主借10万
3月3日 仕入10万/前渡金10万
早々にご返答下さいましてありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2022年02月15日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。